大幅な値上げも? 災害に弱く劣化も進む。どうする日本の水道
災害時のスキルや知識を学び、推しのクラブに勝ち点を入れよう!
パラスポーツガイドを見て、スポーツの祭典を応援しよう!
海の上に街をつくる? 世界のアイデアで海のピンチを乗り越えろ!
9/1は防災の日。災害から学び、備える活動へ支援をお願いします
最新災害ボランティア情報をLINEで取得
企業とCSOが連携して被災地を支える「SEMA」
もしもの未来に「あってよかった!」を贈ろう #おくる防災
台風や地震がきたときの行動は? あなたに必要な備えを知ろう
IDでもっと便利に新規取得
ログイン
現在JavaScriptの設定が無効になっています。
すべての機能を利用するにはJavaScriptの設定を有効にしてください。JavaScriptの設定を変更する方法はこちら。
すべてのカテゴリ
現在位置: オークショントップ > ホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > 工芸品 > 獅子舞 獅子頭 等身大大人用
複数まとめて落札する
落札合計金額:
0円(税込)
中国古玩 大清雍正年製 色絵粉彩唐草龍鳳凰文様 大花瓶
現在14,000円
神宮えと守(特製)令和七年干支の伊勢一刀彫り
現在11,700円
自在鉤 囲炉裏 古民家 レトロ インテリア
現在9,984円
中国 景徳鎮製か 銘あり 朱泥 紫砂 鹿置物
現在12,500円
茶道具 銅羅 バイ付 銅鑼 ドラ 骨董 R1234
現在9,750円
備前焼 壷 人間国宝 藤原雄 共箱 素晴らしい出来! 最終値下げ!
現在20,240円
茶道具 浅見祥瑞作 井戸写茶碗 煎茶 美品 共箱(K-YC424)
現在9,282円
嵯峨御所 抹茶 茶碗 寛山 窯 加藤寛山
現在7,644円
美濃焼 前畑陶器 庫山窯 羽子板銘々皿 5枚セット 金彩 お正月 赤絵 有田焼
《R》有田焼 瑠璃 銀襴手 蓋物 蓋付碗5客 徳幸 (1f)
現在10,140円
あなたが未エントリーのキャンペーン
本日開催!2回使えるクーポン獲得のチャンス
2人が登録
1,000円
いくらで落札できるか確認しよう!
3,000円相当、落札価格がお得に
ご利用例※一部のカテゴリはPayPayを利用できません
※1 出金・譲渡不可。PayPay/PayPayカード公式ストアでも利用可能 ※2 対象ページからの入会要。PayPayカード(旧ヤフーカード)、PayPayカード ゴールド会員(切替も含む)、退会済の方は対象外 PayPayカードを申し込む
kJ-0affef53b7さん
違反商品の申告
名品徳利 唐九郎窯 銘入り 人物 山 草花木
現在4,600,000円
韓国 柳行李 李朝 伝統工芸品 かご
現在29,580円
中国 象型 五彩 粉彩 古美術 骨董品 レトロ アンティーク 可愛い
現在10,270円
牛鬼 魔除け 手作り•新品 民芸品 伝統品 愛媛県 宇和島
現在10,296円
874『相馬焼茶碗』 /美術品 骨董品 茶道具 古美術
現在11,944円
割引❗️『母』 一貫塗 高麗卓 小棚 元箱 (1119①)
現在7,550円
フェントン ブルーオパルセント ダイヤモンドレース ディッシュ 大皿
現在12,000円
竹籠 花器 花入れ 竹かご 在銘 竹宝作 竹工芸 生け花 年代物
大鋸 オガ 9点 古道具 古民具 鍛冶 宮大工 船大工 日本伝統大工道具
現在12,740円
藤田喬平 手吹花瓶
錫 2点 建水 茶入
現在35,200円
F1003 岡田表寛 溜塗 銀縁 菓子鉢 共箱 木製 菓子器 茶道具
現在7,410円
鉄釉 瓶子 梅瓶 在銘 37cm 検)古瀬戸 自然釉 丹波焼 灰釉 中国美術
現在15,000円
イッタラ オイバトイッカ OZ オズ
現在42,500円
山本雲涛作 青銅 龍 置物 共箱 M R7839
現在10,350円
huahuminmobiliaria.com JAPAN IDがあればすぐできる!!
huahuminmobiliaria.com JAPAN IDをお持ちの方
※ ログインするとhuahuminmobiliaria.com JAPAN IDに登録中の地域を表示できます。
※この画面で地域を変更しても保存されません。
この出品者の過去24時間の新着商品が500件以上あるため、通知設定はできません。
「まとめて通知」がおすすめ
過去24時間に件の商品が出品されているため、「すぐに通知」だと大量の通知が届く可能性があります。
大人も子どもも楽しめる獅子舞
サイズ:横約30㎝ 縦約30㎝ 奥行き約30㎝
重さ:800g
素材:発泡スチロールと紙粘土
カラー:赤獅子、黒獅子(写真に参考つけてます!
※イベントに合わせてカラーも相談頂けますのでお気軽にご相談ください
発泡スチロールから獅子舞になるまでの経過も掲載しています。
行事ごとで個人的に欲しいなと思った時に
なかなか見つからず
あっても数十万するっていう始末がゆえに自分で作ることにしました笑
木彫りではなく発泡スチロールと紙粘土をベースにしているので
非常に軽く子どもでも獅子舞体験出来ることが◎
伝統的に使われている本格的獅子舞ではないですが
気軽に獅子舞を体験出来ることや
イベントなどで盛り上がることができたらな
と思うくらいの代物として捉えてもらえたらと思います。
作成過程
①発泡スチロールを獅子舞の型にカット
②噛んだ時にカンカン鳴らしたいので歯は木で作成
③紙粘土で顔を形成していく
④半紙を張り子風に張り巡らせていく
⑤塗装
⑥ニス塗り
⑦カツラ着用:ボンドでくっつけてます
⑧唐草風呂敷着用(175㎝大):ガムテープで装着
⑨西陣織前掛け着用:ガムテープで装着
素人が作成していますので細部にわたり荒い部分全然あります。
パッキンテープで止めたり
塗装が塗りきれてないとか
寸法若干ズレてるとか
全然あります。
ただ大枠の存在感は写真にあるような感じですので
神経質な方はご遠慮頂けたらと思います♂
施設のイベントで使いたい
会社の行事で使いたい
子どもたちに体験させてあげたい
多種多様な対応にさせてもらえたらと思います。
自分が作る獅子舞が誰かのお役に立てるのであればなるべくご協力させて頂きます!
商品の情報